スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2024年03月13日

水仙の香りが




今我が家の庭は水仙の盛り  この他にも有って庭に出ると
いい香りが…
今は白、もうすぐ黄色が咲きだす。
(ほんと言うと、今咲いてるのは悲しいかな水仙のみ)
もっと色んな花が咲く日が待ち遠しい!

        <ワンちゃんアドバイス>
 ガッガッと湿った咳をする
  細菌感染や肺水腫など命にかかわる病気のことも
  すぐに病院へ
  乾いた咳を放っておくと、気道内に痰やウイルスなどがたまり
  「ガッガッ」という湿った咳が出るようになる。
  乾いた咳より重症なケースの病気に見られることが多く
  、ウイルス感染や、肺に炎症を起こす肺炎、慢性化した気管支炎などが
  疑われるその他、心臓病(僧房弁閉鎖不全症)などが原因で起こる
  肺水腫のケースも。
  肺水腫は熱中症や、電気コードをかじって起こる感電事故、
  血液中のたんぱく濃度が低下する低タンパク血症などでも起こる
  いずれの病気も命にかかわることがあるので、湿った咳をしている場合は
  すぐに病院へ
              いぬのきもちより

    


Posted by しーちゃん  at 16:10Comments(0)私事

2024年02月25日

少し春…チューリップの芽


雨が降ったり、寒かったり、落ち着かない日
でも、そんな日々でも、確実に春は来てるね。
チューリップの芽が出てきました。嬉しい!
花が咲く日が楽しみ!早く咲け!!

     <ワンちゃん アドバイス>

 カッカッと乾いた咳をする
  のどや気管、気管支や肺などにほこりや異物が入ると
  それを取り除こうとして咳をする
  一時的に咳をしてすぐにおさまるようであれば問題ないが
  長く続く場合は異常のサイン。
  異常のある咳には大きく分けてカッカッという乾いた咳と
  ガッガッという湿った音の咳がある
  乾いた咳で考えられるのは気管が何らかの異変で狭くなり
  呼吸困難になる気管虚脱やのどに炎症が起きる咽頭炎、
  気管支に炎症が起こる気管支炎など、ほかに心臓病(僧房弁閉鎖不全症など)
  で心臓が肥大すると、気管を圧迫するためせき込むことが。
    ※ 気管虚脱の症状は、ボール遊びなどで興奮したときや、温度差の激しい
       ところを出入りした時などに見られやすい。

                     いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 16:44Comments(0)私事

2024年01月18日

今年の初ダンスしました


町内の祝賀会で今年初のダンス披露(恋の季節)しました。
8人の内皆さんは10年以上のベテランで私だけが1年生なので
とにかく間違えないように踊るだけでいっぱいいっぱいだったが
何とか無事終えました。
※カッターシャツも60年ぶりに着ました
 カッターシャツに一年の時はえんじのリボンで初々しく
 二年になって黄色のリボンはチョット生意気
 三年は紺色で貫録と落ち着きと言われてました、懐かしい!
今年はもう少し上手にできるように頑張ろう!

         <ワンちゃんポイント>
 歯の色がおかしい
  健康な犬の歯は真っ白で、歯に変色見られたら口の異常のサイン
  うっすら黄色みがかった歯なら歯垢の付着で、初期の歯周病が見られることも。
  黄色、茶色、黒色の時は歯垢と歯石が蓄積しており、歯周病が進行している
  ケースも。
  他にエナメル質形成不全の歯はついた歯石の為変色して見えることも。
  一本だけうっすらとピンクや紫色に変色している場合は、歯を強くぶつけるなどして
  歯の神経が(歯髄)が死んでしまったときに見られる症状。
  また、犬ではまれだが歯の表面だけ黒くなっていたら、虫歯の疑いも。
         いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 17:35Comments(0)私事

2023年12月31日

お飾りミニなら福も小?


我が家はここ2~3年お正月のお飾りはミニサイズ
だからか、福もよく考えてみると、あまり福だ~というのに
当たらない。これもミニサイズのせい?
それとも元々私に運がない?そっちだろう…両方…か

         <ワンちゃんポイント>

  歯の形がおかしい
    歯の形に異常があると歯周病や歯髄炎などの原因に
    折れてる歯(破折)やすり減った歯(咬耗)があったら要注意
    犬の歯は1~2ミリほど折れたり、すり減ったりしただけで
    歯の神経が出て、歯の神経(歯髄)が炎症を起こす歯髄炎に
    なることも。
    ほかに、歯のエナメル質が正常に作られないことから、歯の表面が
    デコボコして歯石が付きやすいエナメル質形成不全や乳歯が抜け変わらず
    永久歯と並んで生えてしまう乳歯遺残などがある。
    乳歯遺残は小型犬に多く、放置すると歯並びが悪くなり、歯周病の原因に。
    ※ 生後7か月以上たっても乳歯抜けない時は、抜歯が必要に
           いぬのきもちより


  


Posted by しーちゃん  at 15:53Comments(0)私事

2023年12月24日

鍋敷きが…


鍋敷きが変し~ん
以前、鍋敷きを作ってみたけど、使わないので
何かに変身させようと思って、思いついたのがこれ、リース
家にあった残り物の造花を使って飾ってみました。
何とか見れるでしょう!しばらく楽しんでみようと思います。

           <ワンちゃんポイント>
 口の中が赤く腫れる
  口の中が赤く腫れていたら、歯周病や口内炎のほか歯周病が
  原因で歯茎に穴が開いてしまう内歯ろうのことが。
  他に歯茎が腫れて歯をおおう、歯肉増殖症や、腫瘍のケースも
  腫瘍は良性だと、エプリス(歯肉の上に小さなできものができる)など。
  悪性だと扁平上皮癌や繊維肉腫、悪性メラノーマ、悪性エナメル上皮腫などが
  考えられる。
  悪性腫瘍は進行が早く、発見が遅れると命にかかわることも。
          いぬのきもちより

  


Posted by しーちゃん  at 14:31Comments(0)私事

2023年12月03日

やっと終わった



落ち葉との闘いやっと終わった!
毎日毎日、掃いても、掃いても次々に落ちてきてイラ!
やっと終わってくれました。ホツ!
寒いのは嫌だけど落ち葉と草取りがなくなるので
少しの間楽ができる私にとって少し\(^o^)/


         <ワンちゃんポイント>
 口が臭う
   においの原因は歯周病のことが!
   強いほど重症化している
   腐った卵や生ごみのようなニオイがしたら、口の異常のサイン
   歯周病や口内炎の疑い
   歯周病の主な原因は歯垢。歯垢中の細菌が繁殖すると悪臭のもととなり
   歯茎、歯のまわりに炎症を起こし、炎症が進むと歯を支えている顎の骨を
   溶かすため、歯が抜けたり、あごの骨が骨折したり、外歯瘻(目の下あたり
   などの皮膚に穴が開く)や後鼻lろう管(口と鼻の間の骨が溶けて
   口と鼻の間の骨が溶けて鼻と口が貫通し、クシャミ、鼻汁、鼻血などがある)
   になることも。
   他に血管に歯周病菌が入ると、肺、肝臓、腎臓、心臓の病気になる可能性も。
           いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 15:10Comments(0)

2023年10月31日

おばあなのに…



先日、自分もいい加減オバーなのに高齢者施設で
この衣装を着て一踊りしてきました。
うろ覚えだったけど前の人を真似て何とか出来ました。
ちょびっとまちがえたけど(へへへこれもご愛敬)
まだ今月、後2回、それもこの前のと全く違う曲
少々心配だけど何とかなるだろう!!

     <ワンちゃんポイント>

 よだれがたくさんでる

   犬は恐怖やストレスを感じると、よだれの量が増えることが有る
   また、吐き気がある時、嘔吐の時、中毒性のものを食べたとき(食中毒)に
   よだれが増えることも。
   長時間ポタポタ垂れるほどひどいよだれが見られたら病気のサイン
   口臭がる場合は歯周病、口内炎などのうたがいも。
   その他食道炎などの消化器疾患や脳腫瘍、アンモニアなどの
   有機物質が肝臓で」分解されずに脳神経に悪影響を起こす肝性脳症などの
   症状で、よだれが増えることも。
   また、口の中に悪性腫瘍(がん)ができたときにも見られる。
           いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 14:04Comments(0)私事

2023年09月25日




暑い、雨
いつまで続く、もう9月も終わり近くになったというのに
と思っていたら、彼岸花、こうべを垂れた稲…
ちゃんと秋は来てましたね。
気温も朝晩何となく過ごしやすくなった感じ
なんだかんだ言いながら季節はきちんと巡ってくるのですね。
ホッ!

       <ワンちゃんポイント>

 耳の毛が脱毛している
  耳に脱毛が見られたら病気のシグナル
  両耳が脱毛しているときは自己免疫性疾患(自分が自分の
  細胞を攻撃して起こる難病)が考えられる
  この場合、耳だけでなく顔にも脱毛やかさぶたが見られることがある。
  左右対称に脱毛しているときは、ホルモン異常のことも。
  また、耳先だけに脱毛が見られる時は、疥癬や血行不良などから起こる
  凍傷や寒冷凝集素性疾患などが疑われる。この2つは発見が遅れると
  耳先の皮膚が欠損することが・。
  そのほ痒みの強い皮膚病や外耳炎などでかきすぎたために脱毛することあり。
         いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 00:25Comments(0)私事

2023年08月14日

上見てあ~あ


毎日暑くてため息ばかりついている時
上を見ると、これまた毎年のごとくとは言え柿の実が
びっしり…
また、この葉っぱと実の始末に追われるのかと思うと
今からあ~あ、とため息が出る
思っただけで嫌だ!の一言しかない何とかしてくれ!

      <ワンちゃんポイント>

 耳が聞こえないようだ
   わずかな物音でも目を開けたり、耳を動かしたりするのに
   大きな音がしているにもかかわらず気付かないのは
   聴覚に異常があることも。
   難聴の原因は、生まれつきのものから、糖尿病、高血圧などが
   原因のことも。
   また、外耳炎を放置していると炎症が耳の奥に進行し中耳炎や
   内耳炎になる。
   中耳炎や内耳炎になると鼓膜が破れることがあるため、音が
   聞き取りにくくなることがある。
   ただし、シニア犬になってからの難聴は、老化現象のひとつで   
   問題ないケースがほとんど。
             いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 00:47Comments(0)私事

2023年07月03日

飽きてきたので


父ちゃんが、コロナ感染した時、数秒でも部屋にはいったらマスク、手袋他
なんでも捨てていたので、その時大量に買っていた不織布のマスク。
もったいないので、使ってはいるが、少々飽きてきたので、暇な時に数枚づつ
下手な柄を描いて楽しむことにした。
その時の気分次第であれこれ付けて楽しんでます。

      <ワンちゃんポイント>
 
   耳の中が腫れる
    耳たぶがブヨブヨに腫れ耳の入り口をふさいでいたら耳血腫の疑いあり
    耳血腫は、耳を激しく振ったり掻き続けたときに、耳の中の血管が破れ
    皮膚と軟骨の間に血液がたまることから起こる
    慢性的な外耳炎の犬や、アトピー性皮膚炎の犬、食物アレルギーの犬など
    がかかりやすい病気。
    治療は、たまった分泌液や血液を抜くため、耳の切開手術が必要になることも
    もし、耳血腫を治療せず放置していると耳の形が変形するおそれもあり。  


Posted by しーちゃん  at 14:42Comments(0)私事

2023年06月05日

サークル活動のために


みんなでおしゃべりしながら、何か作品作ろうということで
出し物色々みんなで考えた挙句、決まらず、仕方ないので
私が塗り絵の原画を数枚提供ということで決まり!
その一枚です。一番可愛いかったからここに…


   <ワンちゃんポイント>
     耳をかゆがる
     頻繁に掻くときは耳ダニなどが原因のことも
     頻繁にかいていたら、異常サイン。
     耳の中に蚊などの昆虫、植物の種、被毛などが入って違和感を
     感じているほか、アトピー性皮膚炎、外耳炎などで痒みが生じたときにも
     よく見られる。
     激しく何度もかいて耳の中に黒いアカが見られたら耳ダニなどの寄生も。
     まれに、耳中に腫瘍ができたときにも見られる。
     一時的に耳をかき、すぐにおさまるならば、ストレス発散時の行動のことも、
     これは、犬の習性なので問題なしです。
          
            いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 17:27Comments(0)私事

2023年05月18日

時間ある時に


本当はもっと頻繁に投稿したいのだけど
何となく馬鹿みたいに忙しく(ワンコの世話、父ちゃんの介護、
今まで父ちゃんがやっていた仕事をやる等、それに自分の仕事)
なかなかP.Cの前に座れなくて間がず~っとあいて恥ずかしい!
その中で少しの暇を見つけて作ってみました。  ペットボトルカバー
下手だけど自分なりに納得

    <ワンちゃんポイント>
    耳の中から悪臭がする
    外耳炎のサイン
    外耳炎は外耳道(耳の入り口から鼓膜まで)の間で起こる炎症
    軽い場合は治りも早いが炎症が重くなれば治りにくく、慢性化する厄介な病気。
    原因は真菌(マラセチア)、細菌(ブドウ球菌)などの異常発生や、耳ダニの寄生
    アトピー性皮膚炎などさまざま。
    耳がにおったら速やかに病院へ
            いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 14:51Comments(0)私事

2023年04月03日

お花見しました



コロナ禍で出来なかった花見が今年やっとできました。
毎年友人とお花見BBQ(写ってないけど後3人います)
久しぶりに楽しく、おいしかった~
学生時代の仲良し男女15人くらいが毎年、花見、食事会、旅行と
楽しんでます。計画、段取りすべて男性がやってくれます。
女性は会費を持って参加、楽しむだけ…らくち~ん
長年やっているけど、何の問題も起きないので、旦那公認、奥方公認です。
願いはこのメンバーで1年でも長く…です

       <ワンちゃんポイント>

鼻が腫れる
  鼻が腫れる病気は、鼻に腫瘍ができる鼻腺がん(鼻が腫れて顔の形が変わったり
  目が飛び出したりする)や、歯槽膿漏が重症化したケースなどが考えられる
  ほかに、ワクチン接種後ならワクチンアレルギーのことも。
  鼻先をかゆがり、脱毛して赤くはれる場合は皮膚病かも?
  アトピー性皮膚炎、日光過敏症なども。
  日光過敏症は放っておくと皮膚がんになる可能性も。
    


Posted by しーちゃん  at 00:51Comments(0)私事

2023年02月23日

水仙


あちこちで今きれいに咲いてる水仙について、記事が載っていたので
切り取ってみました。
雪の降る季節でも花を咲かせる意味で別名「雪中花」
ウメ、ロウバイ、サザンカとともに「雪中の四友」と呼ばれる。
英語名は「ナルシサス」これは「水面に映る自分の姿に恋して死んだ
美少年ナルキッソス(フランス語でナルシス)が姿を変えた花」という
ギリシャ神話に基づく。だから水仙の花は、水面に映る自分の姿を
覗き込むようにうつむき加減に咲くといわれる。
多くの品種があるが、中で、白い花弁の上に「副花冠」と呼ばれる黄色い
カップ状の冠をもつ二ホンスイセンがよく知られるが、
これは日本生まれのような名前でも、原産地は地中海沿岸で古くに、
中国から日本に伝えられた。
多くの種類の植物が中国から渡来しているが,スイセンもその一つだが
この植物の場合は珍しく、人の手を経ずに、球根が海を渡って漂着したと
いわれているそうです。

          <ワンちゃんポイント>
 クシャミが多くなる
  鼻の中に入った異物を外に出す時に見られる反応だが、犬の場合
  興奮したり、緊張したときにもみられる。
  数回でおさまるようであれば問題ないことが多い。
  ただし、連続してする場合は病気のことも。
  クシャミとともに目ヤニ、鼻水が増えたら鼻炎、副鼻腔炎が、
  鼻血が見られたら、鼻の中の腫瘍が疑われる。
         いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 00:34Comments(0)私事

2023年02月03日

やっと…


やっと遅ればせながらスマホにしました。
小さくて使いやすいガラケイに慣れ過ぎて、スマホは~と
思いきれず今に…やっと思いきりました。
本当はまだガラケイでも良かったのだが、もうすぐ使えなくなるのと、
50年来の友人達(4人)から私一人の為に楽しいことが出来ないから
早くスマホにしてとず~っと言われていたのでやっと…でした。
変えた途端ラインの嵐でしたが、楽しみが増えた
結果   良かった!

           <ワンちゃんポイント>

 鼻血が出る
   鼻腺がんなど深刻なケースのこともあるので
   迷わず病院へ
   人と違い、犬はほとんど鼻血を出さない動物。
   クシャミと同時にしぶきのように出たりポタポタ出るのは鼻腺がんを
   はじめとした悪性腫瘍や重い肺水腫のことも。
   他に歯肉炎の症状が進むとでることも。
   鼻血は命にかかわる深刻な病気のサインかもしれないので迷わず
   病院へ行き、エックス線検査やCT検査を
             いぬのきもちより
     


Posted by しーちゃん  at 00:23Comments(0)私事

2022年12月31日

ちまちま~ッと






お正月飾り、小さくちまちま~ッとしました。
お正月もこの歳になるとあまり嬉しくもない
正月は冥土の旅の一里塚めでたくもあり、めでたくもなし
この言葉の意味がわかる歳なった。
これからは正月だけでなくあちこちにちんまりと飾りを置いて楽しもう。

     <ワンちゃんポイント>
  鼻が乾く
    発熱や腹痛、下痢、嘔吐など体調不良の時に見られる。
    起きているとき鼻が乾いているようなら、体調を崩していることが多い。
    原因は発熱、腹痛、下痢、嘔吐をはじめまれに多発性関節炎などさまざま。
    鼻が乾いていて、元気がなくぐったりしている時は犬ジステンバーや子犬に
    多く見られるケンネルコフなどの感染症の疑いも
    早めに病院へ相談
         いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 14:24Comments(0)私事

2022年12月15日

夫は傘寿


父ちゃんが、めでたいのか、めでたくないのか80歳(傘寿)になりました。
お祝いに農協さんから、フクロウの置物が届きました。
玄関に飾っています。いいことありますように…
※高齢者になってくると、誕生日はあまり嬉しくないのだ(本音)
祝ってもらえるだけいいと思わねばね…

      <ワンちゃんポイント>
 鼻水がポタポタ垂れる
   ポタポタと垂れるほど鼻水が長時間出る場合は、鼻の病気のサイン。
   鼻水が水っぽく透明だったら、アレルギー性鼻炎が疑われる。
   アレルギーの原因は花粉、食べ物、化学物質など体質によってさまざまです。
   鼻水に粘りがあって黄色や緑色をしていたら細菌感染、真菌感染(カビ)などや
   副鼻腔炎(蓄膿症)などのことも。
   ※興奮したときに鼻水の量が増えることもあるが、短時間でおさまるので心配ない。
             いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 13:58Comments(0)

2022年11月03日

もらってくださ~い


ケージ

ケージ

移動カゴ、補水器(ホルダーあり)、ドライヤー、トリミング台

ケンネルキャブ
数年使用してなかったので、汚れが有りますが、
もらって頂ければ幸いです。
       TEL 0955-23-5771  です
宜しくお願いします。


               <ワンちゃんポイント>

 黒目が白くなる
   黒目が白くくもってきたら、目の病気のサインです。
   白内障は目の中にある水晶体(レンズ)が白く濁る病気で、進行して失明することも。
   急性緑内障でも角膜の濁りで目が白く見える。
   眼圧が高くなり、失明するおそれも。この2つの病気は早期に治療を始めないと、
   手遅れになることがある。目を見てうっすらと白くなったと感じたら至急病院へ。
   他に、角膜(黒目)の病気角膜内皮ジストロフィーや核硬化症でも目が白く見える。

               いぬのきもちより

  


Posted by しーちゃん  at 21:29Comments(0)私事

2022年11月02日

お世話になりました



大好きで、何年になるのか忘れるくらいなが~く履いて、
こんな姿になってもまだまだ履いて、やっとお役御免にしてあげる気持ちになった
本当にお世話になりました…

            <ワンちゃんポイント>
  涙の量が多い
    結膜(白目)や角膜(黒目)になんらかの炎症があると、涙が多く出る原因になる。
    炎症の原因はさまざま。異常なまつげの生え方(逆さまつげなど)や瞼の炎症
    (マイボーム腺炎)でおこるケース、白内障、緑内障、ブドウ膜炎といった
    目の病気が原因のことも。
    ほかに鼻涙管閉塞(涙の通る管がふさがれている状態)が原因で涙の量が増えたと
    感じることも。根本にある目の異常を特定したり、目の病気を治療するなどで
    改善されることも。長期間多く出続けると涙が伝う被毛の色が赤茶色に変わり
    涙焼けになることもある。
    
               いぬのきもちより
  


Posted by しーちゃん  at 01:19Comments(0)私事

2022年09月09日

ハーバリウム


ハーバリウム…地域の高齢者サロンではボケ防止の為にいろいろ工作をします。
これもその一つです。
作るのもだけど、その名前も初めてでした。(出席者みなさんそうでした)
センスが問われるが、そんなことはどうでもい!楽しく出来ました。
玄関に飾って毎日見て楽しんでます。

         <ワンちゃんポイント>
  目やにが多い
   目に炎症や傷があると黄色や緑色の目ヤニが増える
   黄色や緑の目ヤニが多くなったら、目の病気の疑いあり。
   放っていたら目ヤニが固まって目の開閉がしずらくなることも。
   原因は目に何らかの炎症や、傷があるケースが多く、ものもらいや
   眼瞼炎(瞼の炎症)、チェリーアイ(第3の瞼と呼ばれる瞬膜の下の
   瞬膜線が飛び出る病気で、飛び出たものがサクランボのように
   見える)などさまざま。
   ドライアイ(乾性角結膜炎)、急性緑内障などでも、目ヤニが多く見られる。
  


Posted by しーちゃん  at 11:11Comments(0)私事