スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2022年09月09日

ハーバリウム


ハーバリウム…地域の高齢者サロンではボケ防止の為にいろいろ工作をします。
これもその一つです。
作るのもだけど、その名前も初めてでした。(出席者みなさんそうでした)
センスが問われるが、そんなことはどうでもい!楽しく出来ました。
玄関に飾って毎日見て楽しんでます。

         <ワンちゃんポイント>
  目やにが多い
   目に炎症や傷があると黄色や緑色の目ヤニが増える
   黄色や緑の目ヤニが多くなったら、目の病気の疑いあり。
   放っていたら目ヤニが固まって目の開閉がしずらくなることも。
   原因は目に何らかの炎症や、傷があるケースが多く、ものもらいや
   眼瞼炎(瞼の炎症)、チェリーアイ(第3の瞼と呼ばれる瞬膜の下の
   瞬膜線が飛び出る病気で、飛び出たものがサクランボのように
   見える)などさまざま。
   ドライアイ(乾性角結膜炎)、急性緑内障などでも、目ヤニが多く見られる。
  


Posted by しーちゃん  at 11:11Comments(0)私事