2023年10月31日
おばあなのに…


先日、自分もいい加減オバーなのに高齢者施設で
この衣装を着て一踊りしてきました。
うろ覚えだったけど前の人を真似て何とか出来ました。
ちょびっとまちがえたけど(へへへこれもご愛敬)
まだ今月、後2回、それもこの前のと全く違う曲
少々心配だけど何とかなるだろう!!
<ワンちゃんポイント>
よだれがたくさんでる
犬は恐怖やストレスを感じると、よだれの量が増えることが有る
また、吐き気がある時、嘔吐の時、中毒性のものを食べたとき(食中毒)に
よだれが増えることも。
長時間ポタポタ垂れるほどひどいよだれが見られたら病気のサイン
口臭がる場合は歯周病、口内炎などのうたがいも。
その他食道炎などの消化器疾患や脳腫瘍、アンモニアなどの
有機物質が肝臓で」分解されずに脳神経に悪影響を起こす肝性脳症などの
症状で、よだれが増えることも。
また、口の中に悪性腫瘍(がん)ができたときにも見られる。
いぬのきもちより