スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2018年07月29日

一カ月になりました





チョコちゃんの赤ちゃん、一カ月になりました。
毎日暑いので保冷材な欠かせません。
冷え冷えをあげるとすぐに、上に乗ったり、そばにべったりしています。
ママとも大分じゃれあったり、時におこられたり楽しく過ごしています。
一つおりこうさんまところが…
ウンチ、おしっこ必ず箱の外へ出てします。
離乳はまだこれからお稽古ですが、そろそろ予約もO.Kと思っています。
よろしくお願いします。
  


Posted by しーちゃん  at 15:42Comments(0)成長

2018年07月16日

毎日暑い!




毎日暑い!!
ママと一緒に一応扇風機は独占しているけど
それでも暑くて眠れないとピーピー言っていたら
保冷材をもらえた
この上に乗っかっていると冷え冷えで気持ちよくねむれる~
この頃は、お腹まるだしで寝ることも…チョット行儀悪~
でもこれも成長のひとつかも?
次回はもうちょっとお上品なのを…ネ

             〈ワンちゃんポイント〉

 犬とニオイの科学

    鼻の表面でにおいをキャッチ
      ニオイは分子の形で空気中に浮遊あいており、犬は鼻の穴で
      吸い込んだり、花の頭(鼻鏡)でニオイ分子をキャッチする。
      鼻の頭が濡れているのはニオイ分子を吸着しやすくするためで、
      表面が凸凹しているのも、細かい溝にすることによって表面積を
      広げて、ニオイ分子を多く吸着させるのに役立っていると考えられる。
      よく鼻をなめるのも鼻鏡を濡らして嗅覚の感度を高めているのかもしれない。
      犬だけでなく、ニオイに敏感な動物の鼻の頭は皆湿っている。
         ※ ほかにニオイの発生方向を知るためにも役立っている
           人が風の吹く方向を確かめるために、指先を濡らして空中に
           立てて、冷たく感じる面が風の来る方向であることがわかる
           これと同じ原理
               ガゼッタより  


Posted by しーちゃん  at 23:19Comments(0)成長

2018年07月16日

毎日暑い!




毎日暑い!!
ママと一緒に一応扇風機は独占しているけど
それでも暑くて眠れないとピーピー言っていたら
保冷材をもらえた
この上に乗っかっていると冷え冷えで気持ちよくねむれる~
この頃は、お腹まるだしで寝ることも…チョット行儀悪~
でもこれも成長のひとつかも?
次回はもうちょっとお上品なのを…ネ

             〈ワンちゃんポイント〉

 犬とニオイの科学

    鼻の表面でにおいをキャッチ
      ニオイは分子の形で空気中に浮遊あいており、犬は鼻の穴で
      吸い込んだり、花の頭(鼻鏡)でニオイ分子をキャッチする。
      鼻の頭が濡れているのはニオイ分子を吸着しやすくするためで、
      表面が凸凹しているのも、細かい溝にすることによって表面積を
      広げて、ニオイ分子を多く吸着させるのに役立っていると考えられる。
      よく鼻をなめるのも鼻鏡を濡らして嗅覚の感度を高めているのかもしれない。
      犬だけでなく、ニオイに敏感な動物の鼻の頭は皆湿っている。
         ※ ほかにニオイの発生方向を知るためにも役立っている
           人が風の吹く方向を確かめるために、指先を濡らして空中に
           立てて、冷たく感じる面が風の来る方向であることがわかる
           これと同じ原理
               ガゼッタより  


Posted by しーちゃん  at 23:19Comments(0)成長

2018年07月09日

少し可愛くなった?





飲み放題の飲みすぎで少々おデブちゃんだけど
お目目が開いたので少し可愛くみえるようになったでしょ?
まだまだこれから可愛くなろうっと!!へへ
期待しててね

 ワンちゃんポイント
 犬とにおい
 
   鼻鏡 (鼻の頭の毛のないところ)
         汗、皮脂などの分泌液で湿っており表面に細かい
         溝があるためニオイ分子をキャッチして長時間溜めたり
         空気やニオイの流れを感知したりするのに役立っている。

   外鼻孔 (鼻の穴)
         他の哺乳動物の鼻の穴と異なり、横に切れ目がある。
         横の空気を吸い込んで広い範囲のニオイ嗅いだり
         正面から空気を吸い込んだとき鼻腔内に残っている
         空気を吐き出したりできると考えられる。

   上唇溝 (鼻の中央から口に続く溝)
         毛細管現象によって口の中の水分が常に引き上げられ
         鼻鏡を湿らすのに役立っていると考えられる。

                    ガセットより  


Posted by しーちゃん  at 01:48Comments(0)成長

2018年07月01日

飲み放題





一人っ子ゆえにおっぱいぜ~んぶ私のものといわんばかりに
飲み放題!!
心配なのはデブになる~
チワワちゃんがデブ…はちょっとね?
ハラハラしながらも見守るほかない!
目があいたらもうちょっと可愛くなるかも
期待して見守っていこう。


 犬の特殊能力

   ★ 人間の顔や目をよく見つめる
     特に飼い主には、母親と同レベルの愛着、深い信頼感を持つ。
    飼い主の気持ち、意図を理解しようとする。
    飼い主が指差す方向に重要なものがると認識する。
    飼い主の視線に敏感に反応する。
    人間の動作を模倣したり、同じようにする。
    積極的に飼い主のすることに関わろうとする。
    飼い主を自分の思うとうりに誘導しようとする。
    ボデイランゲージを使って、飼い主や他のひとをなだめようとする。
          ※ガセットより  


Posted by しーちゃん  at 21:33Comments(0)成長

2018年01月08日

私たちもよろしく



年末年始、掲載お休みしている間に
チワワちゃん、柴男の子はそれぞれに元気よく
旅立ちました。
後、柴女の子お二人さんだけになりました。
二人とも、元気娘です。
よろしくお願い致します。
   いつものように詳細はホームページをご覧ください。
      http://wanland.net/  


Posted by しーちゃん  at 14:29Comments(0)成長

2017年12月21日

寝る子は育ってます







みんなすごい格好で寝ています。
コロコロ、ゴロゴロよく育っています。
動きも活発になってきました。
チワワちゃんは18日で1カ月になりました。
柴ちゃん達はもうすぐ(28日)で1カ月で、
もう、箱の下が気になるらしく、乗り越えようとして注意が必要に
なってきました。
   こちらも予約受け付けます…よろしく

  


Posted by しーちゃん  at 23:37Comments(0)成長

2017年12月12日

すくすく生長中!!





後から生まれた、柴犬の赤ちゃんたち、
この子達も元気元気!スクスク大きくなっています。
小さいながらも、温かい場所はよくわかるんですね、電熱ライトで
温かくなっている場所に集まって寝ています、
暑すぎるときは、少し低い隅っこに集まってスヤスヤしています。
写真ちょっと人相(犬相)悪い?…
これは赤ちゃんの元気よさと、私の腕の悪さ…ごめんなさい
次から頑張ってもう少しよくうつします。  
    本当はもっと可愛いです
    ※チワワ予約受け付けております(消費税はなしです) 詳細はホームページをどうぞ
              ホームページhttp://wanland.net/
  


Posted by しーちゃん  at 14:11Comments(0)成長

2017年12月09日

予約受付中!







11月18日生まれ、チワワちゃん
元気よく順調に成長…
ご予約お受けいたします。
クリーム2が女の子、パーティー1が男の子
  ※写真の関係で赤っぽく写っていますが、実物はクリームです。
クリスマス、お正月になると、値段が上がります、ので
その前に、ブリーダー価格(卸価格)にて提供いたします。
よろしくお願い致します。詳細はホームページをご覧ください。
             ホームページhttp://wanland.net/
  


Posted by しーちゃん  at 23:57Comments(0)成長

2017年12月05日

大きくなったよ




チワワちゃん達スクスク元気に育っています。
お目目も開いて、もやもやだけど、動きも出てきました。
時々箱から落ちてる時も…そんな時は、大きな声で鳴いています。
あと、何日かすると、もっと可愛くなるでしょうね、
又写真掲載します
   ※柴ちゃん達も元気に育っています。
  


Posted by しーちゃん  at 00:17Comments(0)成長

2017年06月12日

イケメンになったでしょ?


お耳もピンとなって、イケメンになったでしょ?
みんなそれぞれに、新しいファミリーさん決まったけど
僕だけまだです。
よろしくお願いします。連絡まってま~す!!
    0955-23-5771 へ
   犬は言葉がわかる?
     犬は様々な言葉を覚えている。
     「散歩」「おやつ」「ごはん」など好きな言葉もあれば
     「爪切り」「シャンプー」など、にがてなものの言葉
     「オテ」「マテ」」などの指示の言葉など、実験の結果、200ものおもちゃの名前
     を覚えたという報告もある。
     ただし、言葉の意味を理解しているのではなく、単語の音を覚えているのであり
     動詞はおぼえてないようです。
     そのため、楽しい調子で「今日は散歩に行かないよ」と言っても、「散歩」という
     単語に反応して喜んで散歩に行こうとする。
     とはいえ、注意深い犬のことだから「なにかいつもと違う」と思い 
     怪訝そうにするかも?
            ガセットより

  


Posted by しーちゃん  at 01:42Comments(0)成長

2017年06月03日

元気、元気、元気






  お陰様でご予約いただきました。

  ぼくもよろしくお願い致します。


今日から離乳食本格的になりました。
まだ、ママから離れたばかりなので、時々思い出してか
「アオ~ン」とか言ったりするけど、
元気いっぱいで、動きも活発です。

  犬情報

    犬は10秒前のことも覚えていないので、いたずら、粗相を後から叱っても
     効果がないといわれるけど、一方で、飼い主が感心するほどよく覚えていることも
     ある。
     可愛がってくれた人の事は、何年たっても忘れない、美味しいおやつをもらった場所
     などはいつまでも覚えていて、そこに行こうとする、
     また、怖い経験をした場所には近づこうとしない。
     人間は幅広く物事を記憶するが、犬の場合は生きることに直結していることをよく記憶する。
     その一方で生死にかかわらないようなこと、例えばいたずらして叱られたことなどは
     すぐわすれる。
                ガゼットより

  


Posted by しーちゃん  at 23:40Comments(0)成長

2017年05月28日

もっとかわいいよー


男の子 お陰様でご予約いただきました。


女の子 お陰様でご予約いただきました。



男の子  よろしくお願い致します。
生後一カ月になりました。
ママの食事に興味を持ち始めました。
もうすぐ離乳食始めます、 
目を離すと箱から出たり入ったり、こんな高さよく
登ったり下りたりできるものだと驚きです。
ますます柴犬ちゃんらしく、可愛くたくましくなってきました。
また、掲載します。頑張ってもっと可愛く撮ります。

 犬情報
 
   犬の聴覚について
    人は16~2万Hzの周波数の音をとらえることができるが、
    犬は65~3万8000Hz。人が聞くことができない超音波まで
    とらえることができる。また、リズム感にも優れていて、犬はメトロノームの
    打つ速さが毎分100回から96回に減ると気が付くが、人には聞き分けられない。
    これは、大勢の人の足音から、飼い主の足音を聞き分ける能力にお関係していると
    思われている。
               ガゼットより





  


Posted by しーちゃん  at 23:41Comments(0)成長

2017年05月16日

すくすくと









先日紹介した柴犬の赤ちゃんたち
生後2週間を過ぎて、ご覧のとうり、すくすくと元気よく育っています。
大分動きも出てきて、そこそこじゃれあったりしています。
また、今の季節昼間急に暑くなったりすると
柴犬の子は特に暑さに敏感で、ビービー泣いて訴えてくる
窓はもちろん開けるけど、それに家庭用の扇風機で中くらいの風を当ててあげると
気持ちよくそろってねんねしています。げんきんなものですね。
その姿が又かわいいです。
もっと日数がたつと、もっと可愛くなるので、また掲載します。
   ※ 予約受付始めました。よろしくお願いします。

 犬情報
  
  犬の嗅覚
  においは鼻の奥にある嗅上皮という粘膜にある嗅細胞がセンサーとなり
  感知する。
  人の嗅上皮面積は切手一枚分、嗅細胞数500万個
  犬の嗅上皮面積ははがき一枚分、嗅細胞数2億2000万個ほどで、
  人の40~50倍にもなるそうです。
  飼い主のにおいをかぐと犬の脳の快感に関する領域が活性化することが
  最近の研究から明らかになったそうです。
  一説には、犬の嗅覚は飼い主特有のにおいを嗅ぎ分けるために
  発達したといわれている。
  オオカミは犬のような人を嗅ぎ分ける嗅覚は持っていないことから
  オオカミから犬になる過程で優れた嗅覚を身につけたと考えられているそうです。

  


Posted by しーちゃん  at 23:16Comments(0)成長

2016年11月24日

大きくなりました










早いもので、チワワちゃんは一カ月に、ダックスちゃんはもうちょっとで一カ月です。
もうママのご飯を横取りするようになりママから叱られています。
明日から離乳食始めようと思っています。
みんな女の子、歯噛み合わせ正常、ヘルニアなしです。
ご予約受け付けます。
よろしくお願い致します。
詳しくはホームページご覧下さい。ホームページhttp://wanland.net/
  


Posted by しーちゃん  at 23:38Comments(0)成長

2016年11月08日

ブタブタ子ブタぶ~





ブタブタ子ブタぶ~と言いたいくらい
コロコロよく育っています。
お目目も開きました。
このまま無事に育ってくれといのりたいですね。
   (でも、チワワだから、そこそこにね)
これから、可愛さも備わってきます、楽しみ!

         〈ワンちゃんポイント〉

 こんなしぐさしたら、嫌われているかも

   「オイデ」と言っても来ないことが…距離をおかれているような…
     好きな人に呼ばれたら行くし、近くに居たがるもの
     距離をおくのは信頼不足かも
     「オイデ」と呼んで嫌なことをしないこと、手からフードを与えるなどして
     信頼を取り戻して

   ほかの人にはぺろぺろするのに、私にはしない
    なめたら嫌な味がした、嫌なにおいがした、抱っこの仕方がいやなど
    

   手を伸ばすと後ずさり、抱っこしようとすると、逃げる
     捕まえられると、嫌なことをされると思っているかも
     捕まえようとすると、ますます嫌われて逆効果。
     フードやおやつを使って「オイデ」の練習をし直して

 嫌われるダメージを減らすためには、信頼関係を強くして
   名前を呼んでアイコンタクトをして、ごほうびを与えたり、手からフードを与えるなど
   食べ物を使うと効果大。
   スキンシップがすきな犬はなでるのもアリ
   犬にとって「イイコト」をたくさん行うと、信頼関係が強まる
                いぬのきもちより  


Posted by しーちゃん  at 01:54Comments(0)成長

2016年05月11日

離乳食開始!!


今日から離乳食始まったよー


ママを外してみたら、急に隅っこに…
もっと真ん中においで~
早く新しいお家へ行けるように、頑張ってます。
白くん達よろしく
詳しくはホームページを見てね  ホームページhttp://wanland.net/
    TELは 0955-23-5771

               <ワンちゃんポイント>


オレ!男子犬 男子犬ならではの性質&行動

 女子犬と比べると運動能力が高い!
  メスに比べて骨格が大きく、筋肉が発達しているため
  運動能力に優れている傾向が
  やんちゃすぎる子は、運動不足が原因のことも
  散歩の時間や回数を増やして運動させてみては

 元気がよくて興奮しやすい性格!
   野生時代のオスはいつでも狩りができるよう、戦えるよう常に
   スタンバイしていた。その習性の名残でメスに比べて元気がよく
   興奮しやすい性質を持っている。
    ふだんから興奮しやすい子は遊ぶ前や食事前などに
      「オスワリ」をさせて落ち着かせるようにするとよい
    その反面飼い主さんに従順な面も
      オスは上下関係を大切にする
      一度信頼した人には従順になるため、しつけがしやす傾向が
      たくさん教えてみて!
                   いぬのきもちより





  


Posted by しーちゃん  at 00:03Comments(0)成長

2016年05月01日

イケメン君&美女ちゃん?達で~す





チワワちゃん  もうすぐ、一カ月です(4月6日生まれ)
白ちゃん2頭が男の子、パーティーとブラックが女の子です。
みんな可愛く育ったでしょ?白いチワワ数年前テレビCMで一世を風靡しましたね
そう、清水彰吾さんと出ていたクーちゃん、我が家にも久しぶりに生まれました。
女の子達はおかげさまで、予約頂きました。
男の子達は今募集中です。よろしくお願いします。
   ※詳しくはホームページをご覧ください   ホームページhttp://wanland.net/
     また直接TELくださっても結構です   0955-23-5771


                     <ワンちゃんポイント>

オレ!男子犬

 男子犬ならではの性質と傾向
    好奇心旺盛で新しいものが好き!
     野生児代、オスは群れを作るため新しい場所へ旅した名残
     そのため、メスに比べると好奇心旺盛で初めて見るもの、新しい
     場所などに興味を持ちやすい傾向にある。
    時間のある日は、いろんな散歩コースを歩いて好奇心を満たそう

    メスより噛むことが好き!
     かつてオス犬は、狩りをして獲物を捕らえたり、縄張り争いで
     戦うことがあった、その影響で顎を動かす筋肉がメスより発達、噛む力も
     強め、また、物を噛むことを好む傾向がある
    好きな味、形の犬用ガムで噛みたい本能を満たし
     噛んでいいものを教え…イタズラ噛みの軽減に

   オシッコが飛び散りやすい
    縄張り意識が強いオスならではの行動
    排泄物を高く飛ばして自分の存在をアピールする習性
   トイレをL字形にしたり、ペットボトルにトイレシートを巻き
    トイレに立て的を作るなどしてみては

                     いぬのきもちより
 
           
                       

  


Posted by しーちゃん  at 16:30Comments(0)成長

2016年04月22日

おっぱい争奪…いっぱいのんで~後は…



いっぱいのんで、後は、ご覧のとうりスヤスヤ
ママが気の毒なくらい、よくみんなでぶらさがってます。
故に、ご覧のとうり、コロコロ
よ~く育ってます。
次回は、イケメン君、美女ちゃんに育ったお顔を掲載します。
    
              〈ワンちゃんポイント〉

オレ!男子犬( 元気でやんちゃなオス犬のすべて )
 ※ 男性ホルモンの影響でメスよりもやんちゃな犬が多い

   〇 男子犬ってどんな感じ?(飼い主さん達が感じていること)

      ダメと言われても同じ事をする
       ダメと教えても、めげずに上目づかいでイタズラをする

      ややビビりで甘えたさんなところも
      
      優しい女のひとが好きな気がする
       優しそうな女の人が来るとしっぽブンブン振って喜ぶ

      遊ぶのがとにかく好き
       いつもおもちゃのことでいっぱい、いくらでも遊ぶ

      そのほかにこんなことも飼い主さんは感じています
        単純だけどやさしい
        守ろうとしているのかよく吠える
        以外にも強い犬や、大きい犬に弱い
        飼い主に一途
                           いぬのきもちより

                   

                        


  


Posted by しーちゃん  at 00:57Comments(0)成長

2016年04月14日

ぼく、まだおうちにいるよー



長崎に行くっていってたけど、都合で行かなくてよくなったんだよ。
だから、よかったら来てみて―
新しいファミリーさんになってください。
よろしく!!
  


Posted by しーちゃん  at 12:46Comments(0)成長